Dyna子プロセスのCtrl-C

 投稿者:かすべ  投稿日:2011年 1月21日(金)15時15分2秒
  [概要]
Dyna経由でcmd.exeを起動すると、Ctrl-Cによるプログラム停止や
バッチファイルの中断ができなくなる。

[環境]
当方の現在の環境は次のとおり。
Dyna 2.14 (SJIS版/UNICODE版どちらも同様)
OS: Windows XP sp3

[詳細]
オプション - キー設定 - 外部コマンド編集で cmd.exe を割当てて
コマンドプロンプトを作成すると、Ctrl-Cによる中断が効かない。
例) "c:\>dir /s /b *.*" の表示等

[回避法]
Ctrl-C の換わりに Ctrl-Pause(break) を使用する。

[補足]
* DynaからSystem32のcmd.exeを直接起動しても、同じ結果になる。
* Dynaからエディタ(秀丸等)を起動しそこからcmd.exeを起動しても同じ。
* このCtrl-Cが効かないプロンプトからは、"start cmd"あるいは
   秀丸等を経由しても同じ結果になる。(引き継がれていく)
* スタートメニューから開いたコマンドプロンプトや、
   PowerToys の "Command Prompt Here"ではそのようなことはない。
   Dyna経由でなければ、秀丸等からでも特に問題ない。
* Dynaからエクスプローラを起動し、そこからcmd.exeを起動しても問題ない。
* 最近入手したノートPCにはbreakキーがないので回避策がなく困ってます(T_T
 
 

Re:画像ビュアー時の90度回転に使われるキー

 投稿者:イーグル  投稿日:2010年12月30日(木)15時38分40秒
  >>たてのんさん

 ありがとうございます。
 キー割り当て機能は知っていましたが、
どのキーに割り当てられているのかは知りませんでした。
画像回転機能は、実際に使う頻度が少ないので、
キーバインドでは使っていませんでした。
加えて、画像閲覧ソフトを複数使用しているということから、
キーバインドを統一し切れておらず、
メインメニューを介したキーボード操作をしていました。
例えば、Xに外部実行が割り当ててあるソフトもあります。
一方、メインメニューを介した操作であれば、
キーバインドを記憶していなくとも、
逐次目視確認して操作が可能であるという利点があります。
使用頻度の低い操作は、こちらの方が
より合理的であるという判断が可能であると思います。

 こういった話はややこしくなりがちなので、
前回は具体的な要望のみを提示させて頂きましたが、
返信に当たって、詳細を説明させて頂いた方が
分かり易いかと思いましたので、付け加えさせて頂きました。
 

Re:画像ビュアー時の90度回転に使われるキー

 投稿者:たてのん  投稿日:2010年11月14日(日)22時15分13秒
  ご存知かもしれませんが念のため。

画像ビューア時はメニューを使わなくてもキーだけで回転等の操作が出来ます。
キー割り当ても変更可能です。
デフォルトでは左回転が"Z"で右回転が"X"だったかと思います。
 

画像ビュアー時の90度回転に使われるキー

 投稿者:イーグル  投稿日:2010年11月10日(水)17時01分58秒
   便利なソフトウェアを提供して下さって
ありがとうございます。

 要望になると思うのですが、
画像ビュアー時の、メニューバーの項目で「表示(V)」の
サブメニューである、「左に90度回転(R)」と
「右に90度回転(L)」のショートカットキーを
入れ替えて頂けないでしょうか。
 つまり、「左に90度回転(L)」「右に90度回転(R)」にして、
左回転はLeftのL、右回転はRightのRにして頂ければ、
連想によって操作がし易いのではないかと思います。

 ご検討お願い致します。
 

圧縮とローマ数字

 投稿者:はらりん  投稿日:2010年11月 3日(水)14時43分7秒
  いつも便利に使わせていただいてます。
不具合報告なのですが、圧縮の時のみ、ローマ数字が正しく認識されないようです。
「フォルダ名+ローマ数字」でフォルダ名部分が同じフォルダを複数作り、どれか一つを圧縮しようとすると、複数のフォルダがまとめて圧縮されてしまいます。
コピーでは問題は発生しませんでした。
 

ネットワークドライブ割当て

 投稿者:恋恋  投稿日:2010年 6月 2日(水)16時28分2秒
編集済
  ちょっと調べましたら、既知の事象のようです。

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsvistaja/thread/9997ef4b-c7b9-4c7c-bddb-7a4baa90b955

OSの仕様という事になるのでしょうか。。。
 

ネットワークドライブの割り当て

 投稿者:恋恋  投稿日:2010年 6月 2日(水)16時13分33秒
  dynaをwin7,32bitで使用しています。

ネットワークドライブ割当をdynaのメニューから行ったとき、OSの管理と整合?
しなくなるらしく、dynaからはアクセスできるにもかかわらず、
net useコマンドでステータス=利用不可となってしまいます。
このときエクスプローラー等に割り当てたドライブが現れない。

逆もそうで、OSのメニューから通常の手順で割り当てると、
dynaのドライブ一覧(root)に現れません。
このときは net useコマンドでは正常にリストされます。
エクスプローラー等からは正常に使用できます。

ネットワークドライブのクライアントとしてはwin7,32bitでdyna使用
サーバ側(デバイス提供)はwin2kで、floppyを共有しようとしてます。

あるいは、「仕様」なのかも知れないのですが、既知でしょうか。
osが悪いのかdynaが悪いのかわかりません。。。。
 

Windows7でのSPI使用

 投稿者:たてのん  投稿日:2010年 3月25日(木)13時45分46秒
  私の場合Windows7の64ビット版ですが使用できているようです。
RC版では32ビットでも使用できていました。
プラグインによってはXPでも使用できないものがありましたが、
もう少し詳細な環境がわかれば何かアドバイスできるかもしれません。
SUSIEプラグインのディレクトリは設定されていますよね?

メニューのオプション→ディレクトリ設定→SUSIEのディレクトリ
でSPIのあるディレクトリを指定します。
 

Windows7でのSUSIEのPSI使用について

 投稿者:Tombi  投稿日:2010年 3月 8日(月)09時42分20秒
  Win7の環境下でDYNAでSUSIEのSPIを使っての画像表示が出来ません。
私だけでしょうか?
 

ありがとうございました

 投稿者:けい  投稿日:2010年 2月 9日(火)04時09分52秒
  龍朋さん、適切なアドバイスに感謝します。
あいにっくXP Modeをまだインストールしていないため、
ネットをふらふらと漂うこと数サイト。
「6.0.9782.0」と古いもの(2004/02/27 17:20)ですが、
無事、問題が解決いたしました。

最新の6.6.8063.0で解決するひともいれば
6年前のもので解決するひともいる。
なかなか難しい問題、なのでしょうか。

次ヴァージョンの参考になればと、以下を記します。
OS:Windows7 Professional 32bit版
DYNA:v2.14 UNICODE版
フォルダ:C:\Tool\DYNA\
 

Windows7 の ZIP問題について

 投稿者:龍朋  投稿日:2010年 2月 8日(月)16時45分6秒
  私もWindows7Proにおいて、ZIPファイル内のフォルダが二重、三重になる現象に悩みました。
DYNAのフォルダに「MFC42U.DLL 6.6.8063.0」をコピーしましたが、解消されませんでした。
しかし、XP Mode では正常です。
そこで、XP Mode の「MFC42U.DLL 6.2.8071.0」をDYNAのフォルダにコピーしますと解決できました。

MFC42U.DLLが最新では駄目だということですね。
 

zipファイル内のフォルダ二重化に関して。

 投稿者:けい  投稿日:2010年 2月 6日(土)18時47分50秒
編集済
  困ったときにだけ現れる困った人間ですが質問を。

タイトルにも書きましたがzipの中のフォルダが二重化します。
この掲示板にあったとおりにDYNAのフォルダにmfc42u.dllを入れておいてもです。
mfc42u.dllのヴァージョンは6.6.8063.0(Windows7Pro 32bit版付属)で、
DYNAのフォルダはC:\Tool\DYNA\です。

やはり素直にProgram Filesに入れたほうがいいのでしょうか?
 

管理人様、初めまして。

 投稿者:NR  投稿日:2009年12月23日(水)00時02分34秒
  ずっと以前より「だいなファイラー」を愛用させていただいている者です。私のパソコンは小さく非力で高性能なファイラーを探していたところ、こちらのソフトに出会いました。デザイン、速度、操作性、拡張性どれをとっても私の求めていたものでした。このソフトを使うようになってからは全てのファイルの閲覧がキーボードだけで出来るようになり、スピーディーでとても満足しております。本当に素晴らしいソフトウェアを開発してくださってありがとうございますm(><)mこれからも応援しておりますので、頑張って下さい!

http://www.asahi-net.or.jp/~HS2T-TKG/

 

ファイルマスク

 投稿者:A  投稿日:2009年12月 6日(日)14時54分9秒
  Windows7 32bit で、Fキーの「ファイルマスク」の動作が変です。

*.* でファイルが何も表示されなかったり、何回か繰り返すと表示されることもあったり。
もちろん、*.zip や *.jpg などとしても同様で、
ファイルが表示されることもあれば、表示されないこともあります。
複数のPCで動作異常を確認しました。
 

Re:Windows 7

 投稿者:BS  投稿日:2009年11月27日(金)04時02分44秒
  DYNAで有名な問題です。
XPかVISTA最新のmfc42u.dllをDYNAと同じフォルダに入れれば直ります。
私の環境ではバージョンが6.6.8063.0でした。
 

Windows 7

 投稿者:名無し  投稿日:2009年11月26日(木)20時24分14秒
  Windows7 32bit版、64bit版ともに、
zip内のファイルを見ようとすると、
同じフォルダが二重に表示されてしまいませんか?
自分の環境だけでしょうか?
 

Windows7 余白右クリックでメニューがでない

 投稿者:PG  投稿日:2009年11月21日(土)23時41分22秒
  いつも便利に使わせてもらっています。
ver2.14 UNICODE版の、Windows7(32bit版)での動作報告です。

2点うまく動かないところがありました。

1.ZIPファイルの中のフォルダが重複して表示されてしまう
   → MFC42U.DLL をネットからダウンロードしてDYNA.EXEと同じフォルダに入れたら解決。

2.下でよっしーさんも言っていますが、余白で右クリックしてもコンテキストメニューが出ない
   → 解決策が見つからず。TortoiseSVNの「更新」を頻繁に行うため、修正していただけると嬉しいです。

他は問題なく動いています。
Win7を入れて真っ先に導入したソフトがだいなでした。
これからも使い続けようと思います。
 

検証報告

 投稿者:tatenon  投稿日:2009年11月19日(木)20時57分17秒
  星くず彼方にさんの現象がXP Home SP3とx64Editionでも確認できました。
同じDyna2.14UNICODE版です。
一応ご報告までに。
 

BOMだけのUNICODEファイルを表示したときバイナリモードからテキストモードにすると落ちる

 投稿者:星くず彼方に  投稿日:2009年11月17日(火)11時37分37秒
編集済
  開発お疲れ様です

WindowsVista Home Premium SP2 32bit
DYNA 2.14 UNICODE版 にて
メモ帳で作った UTF-16 UTF-16BE UTF-8 の空ファイルをDYNA内蔵のテキストビューアで開き、
バイナリモードに切り替えた後、再びテキストモードにすると、不正終了します。
(メモ帳はBOMつけます。無論空ファイルであっても)

ひとまず報告だけですが、これで失礼します。
 

お礼&要望

 投稿者:muimy  投稿日:2009年11月15日(日)21時54分28秒
  4年前から使わせていただいています。
Vista上での動作も他の2画面ファイラよりも安定で大変感謝しています。
このまま一生使えたらいいなぁと勝手に思っています。

要望ですが、ArcCosineさんとも重複しますが、
TortoiseSVNのアイコン表示ができたら最高に嬉しいです。
 

Windows 7 64bit で migemo が動作しない。

 投稿者:副社長  投稿日:2009年11月 6日(金)16時09分30秒
編集済
  引き続き Windows 7 64bit での不具合の報告です。

インクリメンタルサーチで migemo が有効に働いておりません。

Windows Vista 32bit Ultimate で動作していた環境をそのまま持ってきたのですが、
migemo が動作せず、以下のようなファイル・フォルダがあるディレクトリで
インクリメンタルサーチで「aiueo」と入力した場合、「a」がヒットする「abcde」が選択されます。
(migemo が動作していれば「あいうえお」が選択されるはず)

例:
abcde
あいうえお
fghij

migemo.dll リリース 1.3 64bit 版を試したところ、
オプション>ディレクトリ設定の migemo に関する部分がグレイアウトしていました。

お手すきの際にご確認いただければと思います。

動作環境は以下の通りです。
・Windows 7 Professional 64bit
・migemo.dll(1.2 リリース版)
・同付属のmigemo-dict
・UAC:プログラムがこのコンピュータに変更を加えようとする場合のみ通知する(暗転しない)
 

デュアルモニタへ対応を希望します

 投稿者:hirate  投稿日:2009年11月 6日(金)01時58分50秒
  デュアルモニタ環境ですと、セカンダリ側で壁紙の透過処理ができません(´・ω・)
もしお時間がありましたらデュアルモニタに対応してもらえれば幸いです
 

Windows 7 64bitで余白を右クリックしてもコンテキストメニューが表示されない

 投稿者:よっしー  投稿日:2009年11月 3日(火)01時49分44秒
  同じようなバグですが、余白を右クリックしたとき、XPではカレントフォルダのコンテキストメニューが表示されていたのですが、Windows 7 64bitでは何も表示されなくなっています。
XPでは重宝していた操作なので、対応していただけると助かります。
 

Windows 7 64bitでドライブ一覧のみ右クリックが表示されない

 投稿者:副社長  投稿日:2009年10月31日(土)09時40分0秒
  以前よりお世話になっております。

新しいOSが出たら、何はさておき、いつもお世話になっているだいなファイラーを試そうというわけで・・・

Windows 7 Professional 64bit 製品版で動作確認しましたが、1つだけ不具合かもしれない点を見つけました。

ドライブ一覧(ルート)でのみ、右クリックメニューが表示されません。
キーボード操作でもマウス操作でも表示できませんでした。
その他のディレクトリ・ファイルでは、今まで通り可能でした。

タスクマネージャで確認しますと、だいなファイラーは(当然ですが)32bit(*32)環境で動いていました。

取り急ぎ報告のみですが、ご確認よろしくお願いいたします。
 

ショートカットファイルについて

 投稿者:星くず彼方に  投稿日:2009年10月 5日(月)15時10分7秒
  毎日便利に使わせてもらってます。良いものありがとうございます。

ショートカットファイル上で、Enterキー押したときの挙動について要望があります。
現在、動作設定で「ショートカット(*.lnk)はリンク先をみる」で挙動が変わる仕様になってると思うんですが、
これを、リンク先がファイルの時とフォルダの時で分けてほしいのです。
といいますのも、
フォルダの時はだいなで開いてほしいので、リンク先をみる方が都合がよく
ファイルの時はコマンドラインパラメータもみてほしいので、リンク先をみない方が都合がよいからです。

検討お願いします。
 

*.*へ移動したい

 投稿者:ゆう  投稿日:2009年 9月30日(水)17時47分22秒
  「ドライブの一覧の画面(*.*と表示される)」にキーを割り当てて、ワンキーで移動したいのですが、可能でしょうか。  

Windows 7

 投稿者:taka  投稿日:2009年 9月20日(日)20時38分41秒
  Windows 7 RC 64bit版で動作を確認しました。
ご報告までに...
 

Re:初期の設定と使い方

 投稿者:terra  投稿日:2009年 6月26日(金)19時17分48秒
  はじめまして tatenonさん

6項目について、分りやすい説明をしていただき、感謝いたします。
数日間かかって、1つずつ疑問点が解決し、本日、すべて、処置が完了しました。

これからは、時にはヘルプを見ながら、使い勝手を良くしていきたい。
ありがとうございました。
 

Re:初期の設定と使い方

 投稿者:tatenon  投稿日:2009年 6月22日(月)15時58分28秒
  はじめまして。terraさん。

『2ウインドウズのファイラー』が何を指すのかよくわかりませんが、ここに書かれているということでだいなファイラーであるという前提で返答させてもらいます。
もしも違うソフトをお使いでしたら、そのソフトのサポートサイト等をご利用になることをお勧めします。

Q1.susieの設定で、何をどこに登録すればよいでしょうか。
A1.susieの設定についてはsusieのヘルプファイル等をご覧ください。
   だいなファイラーはsusieのプラグイン(拡張子がspi)を使用することができます。
   メニューの『オプション→ディレクトリ設定』と進み、『SUSIEのディレクトリ』の
   欄にプラグインのあるフォルダをフルパスで記述してください。
   (参照を使って設定することもできます)
   次に、メニューの『オプション→ファイル種類設定』と進み、だいなファイラーで
   表示したい拡張子を登録します。一覧になければ追加ボタンで追加してください。
   詳細はヘルプをご覧ください。

Q2.A画面→B画面にファイルのコピー、移動をするにはどうすればいいでしょうか。
A2.コピーしたいファイルにカーソルがある状態で、キーボードのCを押すとコピーされ
   Mを押すと移動されると思います。複数のファイルやフォルダをコピー・移動する
   場合は、スペースキーで選択してからCもしくはMのキーを押してください。
   このキー操作はカスタマイズで変更することもできます。詳細はヘルプを
   ご覧ください。

Q3.ファイルの削除をするには、どうすればよいでしょうか。
A3.上記コピー・移動と同じように、削除したいファイルにカーソルがある状態で
   キーボードのDを押すと削除になります。
   削除は設定によってWindowsのゴミ箱を使うことも、使わないようにすることも
   できます。
   このキー操作もカスタマイズで変更することができます。詳細はヘルプを
   ご覧ください。


Q4.ワードやエクセルや*.PAGなどのファイルを呼び出すには、設定をどうすればよいでしょうか
A4.ワードやエクセルの呼び出しは、Windowsのスタートボタン、もしくは各種
   ランチャーソフトをご利用ください。
   Q1の要領で拡張子を登録することで、各種データファイルの関連付け実行も
   可能です。詳しくはヘルプをご覧ください。

Q5.画像データの呼び出しはどうすればよいでしょうか。
  現在、サムズプラスという画像ソフトを使っています。拡張子を指定すればいいのではないかと思うでですが。
A5.A1のSUSIEプラグイン登録を正しく行うと、だいなファイラーのみで画像の閲覧
   が可能となります。サムズプラスでご覧になりたい場合は、A4の拡張子登録で
   Windowsの関連付け実行も可能です。お好みに応じて設定してください。
   詳しくはヘルプをご覧ください。

Q6,このようなことが分る、手順書などあったら、教えて下さい。
A5.だいなファイラーはマウスでの操作も可能です。マウスで操作する場合は
   Windowsのエクスプローラのようにドラッグ&ドロップによる操作となります。
   キーボードで操作する場合は、ファイルをカーソルで選択し、キーを押すことで
   各種操作が可能となっています。どのキーでどの操作となるかはユーザーの好みで
   設定することができます。メニューの『オプション→キー設定』と進んでいただける
   と、現在設定されているキー操作の一覧が表示されます。一度ご覧いただくと、
   操作がわかるかもしれません。
   詳しくはヘルプをご覧ください。
 

初期の設定と使い方

 投稿者:terra  投稿日:2009年 6月14日(日)13時51分59秒
  本日、2ウインドウズのファイラーをインストール致しました。
1.susieの設定で、何をどこに登録すればよいでしょうか。
2.A画面→B画面にファイルのコピー、移動をするにはどうすればいいでしょうか。
3.ファイルの削除をするには、どうすればよいでしょうか。
4.ワードやエクセルや*.PAGなどのファイルを呼び出すには、設定をどうすればよいでしょうか
5.画像データの呼び出しはどうすればよいでしょうか。
  現在、サムズプラスという画像ソフトを使っています。拡張子を指定すればいいのではないかと思うでですが。
6,このようなことが分る、手順書などあったら、教えて下さい。
 

Re: 意図しない実行ファイルが実行される不具合

 投稿者:Mr.X  投稿日:2009年 3月12日(木)19時58分33秒
  昔、同じ話題をどこかで見たような……
関連付け実行に使っている start の仕様なんだよな。
拡張子がない場合は環境変数 PATHEXT にある拡張子を付けて試してみちゃうという。
 

意図しない実行ファイルが実行される不具合

 投稿者:Cxxvii  投稿日:2009年 3月12日(木)01時15分3秒
  だいなファイラー、毎日使わせて頂いておりますm(__)m
高品質なソフトウェアをフリーにて公開されていることに感謝しています

さて、XP Professional SP3上のだいなファイラー Ver.2.14 Unicode版にて、
同じ名前の付いたフォルダとexeファイルのあるフォルダ上にて、
その被った名前のフォルダをウィンドウズの関連付け実行をしますと、
そのフォルダではなく、同じ名前のexeファイルが実行されてしまう不具合を発見しました。

次バージョンにて本不具合を修正していただければ幸いです
 

下記報告は誤報

 投稿者:E1  投稿日:2009年 3月 6日(金)11時34分38秒
  大変失礼いたしました。ほかのコンテキスト拡張アプリの仕業でした。
(CopyPath Extension 1.4)
 

バグ報告

 投稿者:E1  投稿日:2009年 3月 6日(金)11時23分46秒
  名前の先頭にスペースがあるファイル・フォルダに対し、コンテキストメニューを使うと落ちます。  

UnIso32.dll

 投稿者:BS  投稿日:2009年 2月16日(月)04時24分48秒
  K.Takata's Web Page
http://homepage3.nifty.com/k-takata/

で公開されているUnIso32.dllへの対応をお願いします。
 

仮想ディレクトリ\\について

 投稿者:たにし  投稿日:2009年 2月 2日(月)01時04分0秒
編集済
  (圧縮)仮想ディレクトリのラストに「 \\ 」が渡されて、\ であれば、仮想内のファイルアクセスが可能のアプリを起動できるのですが、変更する方法ありませんか?  

ファイルマスクのデフォルトについて

 投稿者:TETE  投稿日:2009年 1月23日(金)10時00分14秒
  いつも便利に使わせていただいております。

先日Ver.2.14 SJIS版をダウンロードして使用し始めました。ファイルマスク等に正規表現
が使えるようになったのは大変便利なのですが,デフォルトで正規表現がONになっている
のが少々不便だと感じています。

ファイルマスクを使う際には,*.txtのような単純な表現を使うことが多いので,いちいち
正規表現のチェックボックスをOFFにするのが煩雑です。

デフォルトでは正規表現をOFFにするか,またはデフォルトが設定できるようにしていただ
けると嬉しいです。

よろしくお願いします。
 

一時ディレクトリの指定

 投稿者:i9n  投稿日:2009年 1月14日(水)01時11分28秒
編集済
  愛用させていただいております。

圧縮ファイル内のファイルをShift+Returnで開く場合、
WindowsのTempディレクトリ(環境変数TMP)内に解凍し、そして実行されるののですが。
これを設定できるようにしてはいかがでしょうか?

現在はbatファイルで環境変数を設定して使用しています。
 

Windows2000上での画面の乱れについて

 投稿者:uyyu  投稿日:2008年12月31日(水)14時55分30秒
  だいなファイラーを愛用しております。
大変有り難く思っております。

さて早速ですが、Version2.14UNICODE版をWindows2000上で実行しますと、最上位フォルダ『*.*』を表示している場合に限って、ファイラーの画面が乱れます。
具体的には、↓キーでフォルダを移動しますと、フォルダのアンダーラインが消えずに残ってしまいます。
本現象の再現性は100%です。

次回のアップデートの時にでもご対応下さいましたら幸いです。
 

機会があれば、お願いします。

 投稿者:桂枝  投稿日:2008年12月 3日(水)17時02分45秒
  DYNAファイラー、いつも便利に使わせていただいております。

唯一要望と言えば、アーカイバを開いているときの背景色が変えられたらな、
という点です。

もし機会がありましたら、ご検討いただければ嬉しいです。
 

追加

 投稿者:とおりすがり  投稿日:2008年11月25日(火)14時13分10秒
  もしくは、ぽちえすをお試しになっては?  

下へ

 投稿者:とおりすがり  投稿日:2008年11月25日(火)14時11分17秒
  オプション>ファイル種類登録>追加>コマンド実行

では、ダメなのでしょうかね?
 

外部コマンド実行キーを統一したい

 投稿者:みたに  投稿日:2008年11月22日(土)18時37分20秒
編集済
  関連付けられていない実行ファイルでデータファイルを開くのに、外部コマンドに登録しているのですが、この登録したのを全部1つのキー割り当てで実行する方法はないでしょうか。

つまり、だいなファイラ専用の関連付け実行のようなことができればなぁと思うのですが。

そうすると、USBメディアなどで実行ファイルを持ち歩くのにとても便利になると思います。
 

拡張子判断

 投稿者:KRM  投稿日:2008年11月19日(水)15時27分8秒
  DYNAファイラー使わせてもらっています。
要望があります。
"フォルダに対して"Pキーで圧縮するとき、ピリオドが含まれていると、書庫ファイル名入力するときにそこで切れてしまいます。
例)フォルダ abc_ver1.23
   圧縮するときの出力書庫ファイル名 abc_ver1.lzh
フォルダ圧縮のときはピリオド以後を切らないようにしていただけないでしょうか?
 

エディタ起動時、行番号がずれる?

 投稿者:しぎー  投稿日:2008年11月13日(木)00時12分39秒
  はじめまして。
軽いテキストビューアを探し回ってDYNAにたどりつきました。
テキスト読み込みの速さ、多種文字コード対応など、素晴らしいです。
ソフトウェアを製作されたHx2様に感謝致します。

この掲示板を読んでみたのですが、
報告が無さそうでしたので投稿させていただきます。

2万行弱のテキスト表示からエディタ起動を行ったのですが、
DYNAで表示している箇所と違う行がエディタで表示されてしまうようです。

テキストビューア動作設定で論理行番号指定及び、
ディレクトリ設定で行番号オプション($L)を使用して
エディタを起動する設定にしてあります(エディタ側も論理行表示に設定済み)。
ちなみに、エディタを行番号オプション付きで直接コマンド起動しましたが、
正常に目的の行番号箇所が表示されました。
また、DYNA、エディタとも最終行番号は同じになってます。

表示対象の行番号が大きくなるほどずれも大きくなるようです。
左:DYNAで表示している行番号/右:エディタで表示される行番号
5000⇒5974
10000⇒12014
15000⇒18062

まだ使い始めたばかりの為、
もしかしたら私の設定ミスかもしれません。その際にはご容赦ください。
何かありましたらお答えします。

=====
DYNAとは関係ないですが、
その他のプログラムページにGA-1024という文字を見つけてビックリです。
昔、PC-9801DA2で使ってました。。。
 

最高です。

 投稿者:ROBBY  投稿日:2008年10月14日(火)17時20分8秒
  いつもお世話になってます。

1点リクエストさせて下さい。
登録DIRの数をもう少し増やして頂けると助かるのですが。。。
よかったら暇なときに対応していただければと思います。
よろしくお願いします。
 

(無題)

 投稿者:とおりがかり  投稿日:2008年 9月30日(火)10時27分43秒
  今のままの軽いファイラーということで進化してください。
ぶくぶく機能が追加した事で遅くなったら本末転倒です。

Ver1のころから使ってます
頑張ってください。
 

使いやすいですね

 投稿者:katua  投稿日:2008年 9月27日(土)01時15分44秒
  お世話になってます。
私からも2点、機能のリクエストをさせてください。

1)文字の行間
 下でガーゴイル様もおっしゃっていますが、
 この機能が付いてくれるとすごく嬉しいです。
 自分が設定しているフォントのせいかもしれませんが
 かなりくっついて表示されてしまうので、少し離して表示したいです。

2)マージン設定
 特に日付の表示される右側が気になるのですが
 もう少し枠から何ドットか離してあげたいな、と。
 結構タイムスタンプとか気にしてしまう質なので
 ここがもう少し見やすく出来ると嬉しいです。

ご検討、よろしくお願いいたします。
 

TortoiseSVNのアイコン

 投稿者:ArcCosine  投稿日:2008年 9月24日(水)00時04分57秒
  はじめまして。

ネットの片隅でArcCosineと名乗っている者です。
だいなファイラ愛用させてもらっています。
作業効率がかなりアップしました。
だいなファイラの開発/公開を行ってくださりありがとうございます。

要望事項です。
アイコン表示機能でTortoiseSVNのアイコンを表示できるようにして欲しいです。

以上よろしくお願いいたします。
 

記事削除について

 投稿者:Hx2(管理者)  投稿日:2008年 8月25日(月)01時07分19秒
  DYNA本体とあまり関係ない話が続きましたので
8/9~8/25 までのいくつかの記事を削除させていただきました。
要望も一緒にかかれてた記事については必要でしたら改めて書き込みをよろしくお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

http://www.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

 


ホームページ