v2.04

 投稿者:Hx2  投稿日:2005年10月16日(日)17時02分22秒
  v2.04 登録しました。

heroheroさん>
偽unzip32の対策について、案1を dyna のページにて掲載させていただきました。

http://www.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

 
 

偽unzip32対応について

 投稿者:herohero  投稿日:2005年 9月 5日(月)23時54分36秒
  7-zip32対応済んでる以上過去の発言で対応必要なしとあったこと自体はおっしゃる通りです。
ただ、偽unzip32を使っているとDYNAのデフォルト設定でZIPファイル閲覧ができないと
いう事実があるため、その回避方法についてはWebやヘルプファイルでアナウンスして
いただいたほうが良いかと思います。

[回避方法(私案)]
案1.ZIPのファイル種類登録で、DLLファイル名を7-zip32.dllにする
(偽unzip32使用者は必ずインストールしているため最善?)
案2.ZIPのファイル種類登録で、DLLファイル名をAXZIP.SPIにする
(要AXZIP.SPI+Susieプラグイン登録)
案3.庄田氏版UNZIP32.DLLを別名でsystemフォルダに登録し、ZIPの
ファイル種類登録で、DLLファイル名を変更した別名にする
(要庄田氏版UNZIP32 庄田氏版に起因する問題点も付いてきますが)
 

最大化→最大化Extra で左画面だけに

 投稿者:たちばな  投稿日:2005年 8月17日(水)17時40分53秒
  初めまして。有り難く使わせてもらっています。以前から気になっていたのですが、
"Maximize Window" 状態から "Maximize Window Extra" を実行すると
左側画面だけになってしまいます。出来れば改善してほしいです。
すでに挙がっていたら済みません。

XP Home XP2 Dyna2.03-Unicode
 

shift + で落ちます

 投稿者:numb  投稿日:2005年 8月12日(金)22時46分31秒
  Dynaには大変お世話になっています。
さっそくですが、報告です。
環境は windows XP PRO SP2 です。
ファイラーの画面にて、SHIFTキー + 左右の矢印キー(どちらか一方)でファイラーが応答しなくなります。
 

Ctrl+cでの強制終了

 投稿者:やま  投稿日:2005年 8月 8日(月)12時33分50秒
  DYNAをいつも愛用しています。
以前から以下のような不具合が気になっていましたので報告します。

DYNA上でcmd.exe等を実行し、コマンドプロンプト実行する。
コマンドプロンプトでchkdskを実行する。
実行途中で"ctrl+c"を押下するがchkdskが強制終了しない。

環境 WinXPHome Dyna2.03-SJIS
 

壁紙透過で

 投稿者:たてのん  投稿日:2005年 7月30日(土)23時24分9秒
  アスペクト非が画面と違う壁紙を指定すると異常終了します。
以後壁紙を変更するまで起動できません。
 

Re: WININET.DLL

 投稿者:X's  投稿日:2005年 7月26日(火)23時51分23秒
  FTP 専用ツールは直接ソケットを叩いてプロトコル処理をしているのが普通。
wininet.dll はお手軽だけど、細かい制御ができなくなるから。


wininet.dll はサーバの表示するファイルのタイムスタンプが
標準時 (GMT) であるとして処理している。
つまり、GMT から日本ローカル時間 (JST+9) に変換するために
サーバから取得した時刻に9時間を加える。
だが、ほとんどの国内 FTP サーバの表示は GMT ではなく、JST である。
そのため、9時間以内のタイムスタンプのファイルは9時間を加えると
未来の時間になってしまうため、wininet.dll は去年のファイルだと判断する。

このように判断されるのは FTP は元々コマンドラインの I/F で作られ、
ファイルの一覧表示の応答において表示されるタイムスタンプは通常、
新しいファイルは「月」「日」「時」「分」
古いファイルは「月」「日」「年」
のみで (一般的な UNIX 系の FTP サーバの場合)、
全部が取得されないため、残りをクライアント側で補完するからである。

本来 FTP サーバが時間を GMT で表示すべきか JST で表示すべきかは知らないが、
例えば UNIX 系 FTP サーバとしてメジャーな ProFTPD は、
GMT 表示のオン/オフの設定ができるが、デフォルトは GMT 表示である。

狭い日本のタイムゾーンは JST のみであるが、
アメリカみたいに国土が広いと東海岸と西海岸じゃタイムゾーン違うし、
向こうじゃ FTP は GMT で運用されるのが一般的なのかもしれない。
だから、この先 wininet.dll の挙動が変わることは期待できない。

結局のところ、FTP サーバの返すタイムゾーンが分からないと
wininet.dll から得られた時間をずらしていいかどうかも決められない。
接続時のにダイアログを FTP サーバが返すタイムゾーンを設定する
フィールドを追加すれば判断材料には使えるが……


……というのが私の認識。間違いがあれば指摘よろ。


ファイアウォールが当たり前になった現在、制御用とデータ転送用の
2つのコネクションがある FTP って扱いづらいよなぁ。

というわけで、ここで一発 WebDAV に対応してみませんか、と要望してみるテスト。
IE5 以降の環境なら XMLHTTP 使っていけるっぽいっすよ :)
 

Re: WININET.DLLのバグの補足

 投稿者:通りすがり  投稿日:2005年 7月26日(火)14時59分0秒
  WININET.DLLの日付に関するバグは最新のバージョンでも直ってないらしいよ。

プログラムで補正する方法が載ってたので参考になるかも。
http://www11.plala.or.jp/studyhall/cppftp/page16.html
 

WININET.DLLのバグの補足

 投稿者:とも  投稿日:2005年 7月26日(火)14時19分18秒
  >今日の日付が1年前の日付になるのはWININET.DLLのバグだと思われます。

詳しく調べた所、MS InternetExplorer 5.0のバグらしいです。
WININET.DLLのバージョンが、5.00.2014.213の場合に、
ファイルの日付を間違えるバグが存在する様です。
Win98 SE、Win2000 付属の InternetExplorer 5、
InternetExplorer 5.01 以降のバージョンでは直っているそうです。
私の使用しているバージョンは5.50.4937.800でしたので、
該当はしないと思われます。
 

WININET.DLLのバグ

 投稿者:とも  投稿日:2005年 7月26日(火)13時47分50秒
  >>FTPのタイムスタンプの件
>今日の日付が1年前の日付になるのはWININET.DLLのバグだと思われます。

他のFTPクライアントでは正常に動作しているので、
WININET.DLLのバグの可能性は低いと考えられます。
もし、バグ持ちなら全世界のユーザーが黙ってないでしょうから…
 

to Kaz

 投稿者:  投稿日:2005年 7月24日(日)12時20分32秒
  NTFSの暗号化機能じゃだめなのですか?  

ファイル種類登録

 投稿者:tana  投稿日:2005年 7月11日(月)04時20分14秒
  はじめまして、dyna使わせていただいています。
「ファイル種類登録」の「コマンド実行」にて、パラメータの欄に','(カンマ)を入力すると、
dyna再立ち上げ時にカンマ以降がクリアされてしまいます。
具体的には
"$C" /fixedsize 640,550
と登録したのが
"$C" /fixedsize 640
となってしまいます。
「キー設定」の「外部コマンド登録」では問題なく登録できています。

環境はDyna 2.03 WinXP mce2005です。
 

圧縮時の暗号化

 投稿者:Kazメール  投稿日:2005年 6月29日(水)15時49分57秒
   DYNA単体ではできるのでしょうか?
 単体ではなくても圧縮ファイルを作るときに暗号化して使っておられる方は
いらっしゃらいでしょうか?
 

お返事有難う御座います

 投稿者:Rinn  投稿日:2005年 6月28日(火)09時56分45秒
  >KEY様

本当に早速のお返事頂けまして、本当に有難う御座います。

>もう少しいい操作の共存方法がないか考えてみます。
ご面倒をおかけ致します。
いい案を思いつくようでしたら、ご考慮頂けますととても嬉しいです。
私も何かいいUIを思いつきましたらまた改めまして発言させて頂きます。

>そこで条件を追加して検索・・・
ご提案頂きました点を含めまして、いろいろとやってみます。
有難うございます。
※今自分の発言を改めて読み返してみると、本質からずれた
要領を得ない内容に思えてきました。
ご面倒をお掛けして申し訳ありませんでした。
 

Re: ヘッダ表示について

 投稿者:KEY  投稿日:2005年 6月24日(金)20時57分41秒
  >attoさん
Unicode版でUTF-16文字列がヘッダ表示できない問題がありました。
次のバージョンで修正します。

ちなみに「文字列長」および「読み込むサイズ」はどちらも単位はバイトなので、
この場合どちらも512を指定するのが適切かと思います。


>ほめこさん
「_」でのファイルマスクで「,」を含むファイルも表示される件ですが、
コマンドプロンプトで「dir *_*」と入力した場合でも
「,」を含むファイルが表示されるので、
Windowsの(FindFirstFile/FindNextFileの)バグのようです。

もともと「,」はMS-DOSではファイル名として使用できない文字なので、
「,」を「_」に置き換えてMS-DOS用のファイル名として保存しているのが
原因だと思われますが、正確なところは不明です。

ちなみにファイルマスクを複数指定した場合(例:"*_*","*~*")は
ファイル検索と同じ独自のファイル一致ルーチンを使うので、
正常にマスクできます。

"*_*"でファイルマスクするといった状況はあまり無いと思いますし、
ファイル検索などで代用もできるため、とりあえず対応は見送りたいと思います。


>Rinnさん
>"転送して閉じる" をデフォルトに
ここのUIをどうするかというのはいろいろ考えたんですけどね…。
Alt+'T'を押す程度ならさほど苦でもないと思ったんですが、やっぱり気になりますか。
ただ、オプションで切り替えるほどのものでもないような気がするので、
もう少しいい操作の共存方法がないか考えてみます。

>既にマスクしている一覧を対象にファイル検索
基本的にファイル検索は現在のディレクトリ以下すべてから検索というのが前提なので、
そういった用途としてはインクリメンタルサーチのほうが向いていると思います。
また、ファイルマスクとファイル検索の入力履歴は共通なので
ファイル検索の入力欄で上カーソルキーを入力すればファイルマスクが出てきます。
そこで条件を追加して検索、というのではどうでしょう?
 

ご要望につきまして

 投稿者:Rinn  投稿日:2005年 6月24日(金)12時56分20秒
  こんにちは、いつもだいなを重宝させて頂いているRinnと申します。
二点ほど、要望させて頂きたい点が御座います。

・FindFile ダイアログの"転送して閉じる" をデフォルトでフォーカスセットが
可能なオプションがありましたら嬉しいです。
・ファイルマスクをした状態でFindFile を起動すると、既にマスクしているフォルダ
或いはファイルの一覧を対象にFindFile の検索が行われるような動作も可能だと
とても助かります。

(要望背景)
私はファイル管理をフォルダ階層ではなく、なるべくマスク機能で管理するように
しているので上記のような機能があれば便利のように感じました。
どうぞよろしくお願い申し上げます
 

ヘッダ表示について

 投稿者:atto  投稿日:2005年 6月20日(月)20時39分8秒
  返事ありがとうございます。
画像ビュアーの件、よろしくお願いします。

1つ質問なんですが WinXP で書き出したレジストリファイルを
ヘッダ表示したく試行錯誤してるのですが、うまく表示できません。
うまく設定する方法があるでしょうか?

[*.REG]
ヘッダ形式:固定長
オフセットマクロ:無
文字列長:256
読み込むサイズ:512
文字コード指定:UTF-16
 

taniさんの分にレス

 投稿者:genki  投稿日:2005年 6月18日(土)13時37分32秒
  前ページのtaniさんの分です
>情報ウインドウのファイルサイズの単位を小さく出来るようにして欲しい
>メディアへ焼く際の目安として合計?.??GBでは分かりにくいので
ドライブ情報のことなのかな?違うみたいやな~
ファイルサイズの表示でもないね~?---これなら、下記と同じところで設定

>タイムスタンプの秒表示を省略可能にして欲しい
メニュー[オプション]-[動作設定]-[表示]ファイラー部分にて設定

>「キー設定」ディレクトリ画面の機能に内蔵画像ビューア起動コマンドを追加して欲しい
下記、KEYさんの回答
 

返事ありがとうございました。

 投稿者:snow  投稿日:2005年 6月17日(金)18時46分17秒
  ちょくちょく見に来て良かったです。
変な質問ですいませんでした(汗
これからも頑張ってください~
 

バグみたいなの報告です

 投稿者:ほめこ  投稿日:2005年 6月17日(金)03時42分1秒
  ファイルマスクで、検索文字に「_」で実行すると、
「,」の含まれるファイルも引っかかってしまいます。
「,」で検索しても「_」の含まれるファイルは検索されません。
ファイル検索ではこの症状はでませんでした。

環境はDyna 2.03 Unicode版/WinXP Homeです。
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2005年 6月13日(月)14時15分5秒
  ファイル種類設定か変更したら動きました。
どうもすいません。
 

まとめレス

 投稿者:KEY  投稿日:2005年 6月12日(日)23時05分31秒
  まとめレスで失礼します。私がわかる範囲だけですけど。

>FTPのタイムスタンプの件
現在のバージョンではFTPサーバが返す時刻をUTC(GMT)として扱うので、JSTのタイムゾーンのFTPサーバで9時間のずれが生じるのは現時点での仕様です。なんとかしたいとは思っています。
今日の日付が1年前の日付になるのはWININET.DLLのバグだと思われます。

>UnGCA32.DLL
対応していません。axgca.spiやcael.spiなどのSusieプラグインを利用することでGCA形式の参照・解凍は可能です。
現状ではUnGCA32.DLLを直接サポートする必要は無いのではないかと私は考えています。(対応することによるメリットが少ないため)

>マクロでディレクトリ名の末尾に付く¥
ディレクトリ名そのものを渡したい場合は、マクロの直後に'.'(ピリオド)を記述することで、結果としてディレクトリそのものを指定したことと同じ意味になります。

>パスワードを入れる際「*」でマスクされてしまうので…
なかなか面白い人が迷い込んできましたね。今さら返事をしたところでここを見ているとは思えませんが、一応まじめにレスしておくと、パスワードの入力は各圧縮ライブラリが行っているので、DYNAが関与するところではありません。

>画像上でマウスの左ボタンを押したままでいると画像が左上方向にずれます
確認しました。仰るとおりマウスの消去がらみの不具合した。次のバージョンでは修正されます。

>内蔵画像ビューア起動コマンドを追加して欲しい
「デフォルト実行」(拡張子判別実行)で起動してください。そうでないと何の画像なのかがわからないからです。

>半角カナでファイル検索できない
不具合を確認しました。正確にはワイルド文字の次に半角カナがあると検索できませんでした(「ハ」単独の場合は前後に*を自動補完しています)。次のバージョンでは修正されます。

>バージョン情報で拡張子が大文字
ここに表示されているのは、「実際に存在する」設定ファイル名のフルパス名ではなく、「開くことができた」設定ファイルのフルパス名です。開こうとする設定ファイル名を「現在のユーザー名」+「.INI」で生成しているため、そうなってしまっています。
起動時のコマンドラインで /INI=~.ini とか指定すればその通りに表示されますが、たぶんそういうことではないですよね。
直接動作に関与する部分ではないため優先度は極めて低くなってしまいますが、それでもよければ考えておきます。

>偽UnZip32.DLL
7-zip32.dllにはv2.00以降で対応していますので、対応する必要は無いと思います。

>2.02快適です
最新版は2.03です。
 

要望

 投稿者:  投稿日:2005年 6月12日(日)21時27分36秒
  偽UnZip32.DLL
ttp://www31.ocn.ne.jp/~heropa/funzip32dll.htm
↑これに対応して欲しいのですが。
 

アイコン

 投稿者:yam  投稿日:2005年 6月12日(日)12時49分33秒
  2.02uも2.02も快適に動作しております。
アイコンの緑色が少し薄くなって黄緑色になったのですね。
やはり,私には,オオサンショウウオの頭部に見えます。
 

つまらないことですが

 投稿者:feffef  投稿日:2005年 6月11日(土)17時47分29秒
  だいなファイラーを活用させて頂いております。
さて、表題通り本当につまらないことですが、
バージョン情報の設定ファイル欄に表示されるiniファイル名の拡張子が
INIと常に大文字で表示されてしまうのは仕様でしょうか?
動作に全く関係ないことなので気にしなければいいだけの話なのですが、
もし余裕がおありでしたら普通にフルパスを表示するようにして頂きたいです。
 

追記) だいなの不具合報告2件

 投稿者:だいなまいと  投稿日:2005年 6月11日(土)12時05分50秒
  すみません、先の投稿に関して追記します。

「半角カナのファイル名を持つファイルを検索できない」というのは、「ファイル検索」画面の「検索ファイル名」欄に半角カナ文字を指定した場合にのみ発生します。

例)
検索したいファイルが「ハンカク.txt」であるとして、
「検索ファイル名」を「*.txt」とすると
    → 検索にヒットする
「検索ファイル名」を「ハンカク」または「*ハンカク*」とすると
    → 検索にヒットしない

以上、言葉足らずでしたので追記いたします。
 

だいなの不具合報告2件

 投稿者:だいなまいと  投稿日:2005年 6月11日(土)11時53分0秒
  だいなファイラーをいつも愛用しています。
バージョンアップのたびに便利になり、ユーザーとしてはうれしい限りです。

さて、だいなの不具合と思われる現象を見つけましたので報告いたします。
今後の開発の参考にしていただければ幸いです。

・"Find File" コマンドで、半角カナのファイル名を持つファイルを検索できない。(Shift JIS 版でのみ発生。検索できないファイルの例:「ハンカク.txt」)

・スプリットバーの幅を「0」に設定すると、メッセージ画面上部のスプリットバーをマウスでドラッグできない。(マウスポインタをバーに持って行っても、ポインタの形状が両矢印の形に変わらない。)

<< テスト環境 >>
  ・Windows XP Home SP2
  ・だいな version 2.03

<< だいなの設定 >>
  ・スプリットバーの幅: 0
  ・常にメッセージ画面を表示: on
  ・メッセージ画面 - 表示行数固定: off
   (他はすべてデフォルトの設定)

# そもそもスプリットバーの幅を「0」にすること自体がサポート外なのかも・・・
 

デフォルトが非Shift-JIS

 投稿者:*W***  投稿日:2005年 6月10日(金)16時34分5秒
  かれこれ3,4年使用させて頂いております。御蔭でExplorer.exeに依頼せずともよいので,非常に助かっております。ただ目下の懸案は,UNICODE版において,非UNICODEソフトウェアに対するデフォルトのエコーディングがshift-jisでない場合(例えば,code page 437)に,MBCが悉く文字化けするという点であります。テキストビューアで,Shift-JISエンコーディングということになっているにも拘らず文字化けするのは,どうかと思うのです。出来得るならば,なんらかの善処を所望する次第であります。  

2.02快適です

 投稿者:yam  投稿日:2005年 6月 9日(木)00時54分0秒
  有名で完成されたソフトなので,あまりバージョンアップは
ないと思って,1年間くらいずっと1.75を使ってきました。
2.02uをDLしてインストールしてみました。
以前からキビキビ動いてくれるファイラーでしたが,ますます
キビキビ感が増して本当に使いやすいです。

今後の発展を祈念します。
 

FTPについて

 投稿者:ちゃお  投稿日:2005年 5月23日(月)19時06分58秒
  はじめして、DYNA 使いはじめて1週間目の素人です。
FTP機能を使っているのですが、FTPフォルダからローカルのフォルダに戻るとき、
Closing connection のまま固まってしまいます。
どうしてなんでしょう???
どなたか教えてください。
 

開発ご苦労様です

 投稿者:tani  投稿日:2005年 5月17日(火)17時49分54秒
  初めまして。
先日まで dk/w を使用していたのですが、サイズも小さくレジストリを汚さない
DYNA と あふ のどちらかに乗り換えようと思っています。
基本機能が一通り揃っていて、アイコン表示&マウス操作も可能な DYNA は大変
魅力的なのですが、あと3つ追加して頂きたい機能があります。

1.情報ウインドウのファイルサイズの単位を小さく出来るようにして欲しい
 メディアへ焼く際の目安として合計?.??GBでは分かりにくいので

2.タイムスタンプの秒表示を省略可能にして欲しい

3.「キー設定」ディレクトリ画面の機能に内蔵画像ビューア起動コマンドを追加して欲しい

よろしければ上記の3項目をご検討頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
 

画像ビュアー

 投稿者:atto  投稿日:2005年 5月16日(月)22時29分22秒
  いつも、DYNA を便利に使用させてもらってます。
画像ビュアーの操作で不具合らしい動作がみられましたので報告します。
ウィンドウサイズ収まりきれない画像を表示してるとき
画像上でマウスの左ボタンを押したままでいると画像が左上方向にずれます。
ずれるまでの時間は、画像上にマウスカーソルを置いてから
カーソルが消えるまでの時間とほぼ同じです。
ご確認をお願いします。

環境
確認したver 2.01 2.02 2.03 ( SJIS版 UNICODE版 ともに発生します )
    ver 1.73 1.74 1.75 では発生しません
OS Win XP
 

バージョンアップご苦労様です

 投稿者:Snow  投稿日:2005年 5月15日(日)13時27分55秒
  久しぶりに見に来たらバージョン上がってる~。
ご苦労様です。
要望というか希望なのですが、
PASSの掛かってるアーカイバを展開する時にパスワードを
入れるのですが、たまにパスワードを日本語にしてる場合があるのです。
パスワードを入れる際「*」でマスクされてしまうので日本語の入力が
出来ないのです。
日本語を入れれるようにしていただけると凄く嬉しいのですが
考慮していただけると嬉しいです。

いや…妖しい奴と言わんといてください(汗
 

ファイル上書き確認時表示

 投稿者:KRM  投稿日:2005年 5月 9日(月)00時44分31秒
  要望です。
ファイルコピーまたは移動時、同名のファイル名があったときに転送元か転送先のどちらかに"NEW"マークが出ますが、転送先が新しい場合は転送元に"OLD"マークが出るようにしてはどうでしょうか。
 

マクロでディレクトリ名の末尾に付く¥

 投稿者:TAMA  投稿日:2005年 5月 8日(日)21時56分20秒
  1年ほど愛用させて頂いております。

先日ダウンロードして試してみたファイルコピー用ツールが便利で、だいなファイラーと連携させて使おうかと思いましたが、このツールはコマンドラインオプションでのコピー先ディレクトリ指定時に、ディレクトリ名の末尾に「¥」が付いていると、うまく処理できないようです。
外部コマンド設定時のマクロに、「¥」の付かないディレクトリ名に置換するマクロを追加して頂けないでしょうか。

別のツールと組み合わせようかとも思いましたが、コピー元の複数のファイル名はそのまま、ディレクトリ名のみ最後の一文字を削って渡せる、などという都合の良いものは見つかりませんでした…。
 

Re: ゴミ箱

 投稿者:名無しさん  投稿日:2005年 5月 8日(日)01時10分3秒
  2ちゃんねるだいなファイラースレッドよりお邪魔いたします。

>>おてもとさん
現在のだいなファイラーでは、ごみ箱の中身を直接操作することは出来ませんが、
2chの有志が製作しました補助ツールにて、ファイル名の確認・コピーの操作をすることが可能です。
以下のアドレスよりダウンロード可能です。
http://moewe.xrea.jp/soft/dyna/

こちら2chだいなスレッドでは、ファンが数多く集まりまして、
便利なtips、追加機能に関する討論、各種ツール開発や果てはダイアログ修正パッチまで、
よりさらに便利にだいなを使用するために、様々な会話が繰り広げられております。
2ch独特の言い回しなど、雰囲気に嫌悪感をもたれる方もいらっしゃいますが、
よろしければ一度ご覧ください。

作者様及び協力者の皆様に、多大なる感謝を。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1100603197/

 

ゴミ箱

 投稿者:おてもと  投稿日:2005年 4月26日(火)13時48分27秒
  だいなファイラーにて、ごみ箱の中を見る、操作することはできますか?  

Re: アンインストールの方法

 投稿者:ばぐ★NAGA  投稿日:2005年 4月21日(木)23時28分6秒
  だいなファイラーはレジストリを使用していませんので、
アンインストールは DYNA.EXE と DYNA.INI を削除すれば OK です。
 

アンインストールの方法

 投稿者:*****  投稿日:2005年 4月21日(木)22時55分1秒
  だいなファイラーをDLさせていただきましたが、私にはどうも使いづらいので
アンインストールをしたいのですが、DYNA.EXEやDYNA.INI等を削除するだけで
よろしいのでしょうか?レジストリの削除などは不要なのでしょうか?
 

GCA圧縮ファイル

 投稿者:BunBun  投稿日:2005年 4月20日(水)11時07分31秒
  GCA圧縮ファイルに対しUnGCA32.DLLが使えないようです。
対策の予定はありますか?
 

FTPのタイムスタンプ

 投稿者:とも  投稿日:2005年 4月14日(木)18時58分29秒
  DYNAでFTPにファイルを転送した後、DYNA側でFTPのファイルをチェックすると、
タイムスタンプがずれています。

正規のタイムスタンプ
2005/04/14 18:00:00
DYNAでのタイムスタンプ
2004/04/15 03:00:00

DYNAの方が西暦が一年前で、時刻が9時間進んでいます。

不思議な事に、一日前に転送したファイルのタイムスタンプは、

正規のタイムスタンプ
2005/04/13 18:00:00
DYNAでのタイムスタンプ
2005/04/14 03:00:00

この場合は、DYNAの方が時刻だけ9時間進んでいます。

FTPサーバーは国内ですので、9時間のずれは有りません。
他のFTPクライアント(FFFTP)で確認したら、正規のタイムスタンプになっています。

また、FTPからDYNAでファイルを転送した場合は、
DYNA側で取得したタイムスタンプが、
そのままローカル側のファイルのタイムスタンプになります。
よって、上記のタイムスタンプずれは、そのまま再現されてしまいます。

環境は、
Win98SE
Ver.2.03(S-JIS)

以上です。
 

UNCパス内での書庫ファイル内のアイコンがおかしい

 投稿者:anan  投稿日:2005年 4月13日(水)17時30分58秒
  だいなファイラー便利につかっております。
表題の件ですが
UNCパス内の書庫ファイル内のファイルのアイコンがすべて書庫ファイルのアイコンになっております。
表示だけなのでたいした問題ではありませんが報告だけさせてください。

Ver2.03 UNICODE版 OS:Windows2000
 

CommandInput

 投稿者:空岬  投稿日:2005年 4月 9日(土)16時07分5秒
  >CommandInput の Command とは、DOSプロンプトなどで実行できるコマンドのこと
なるほど、そう云うことでしたか。欲を言えば外部コマンドも扱えるとたくさんコマンドを
作ったときに便利だと思うのですが…
ともあれ、お答え頂きありがとうございました。
 

v2.03

 投稿者:Hx2  投稿日:2005年 4月 9日(土)14時43分38秒
  v2.03 登録しました。
UNCパス内での書庫ファイルの問題など修正しました。

http://www.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

 

アーカイバ関係など

 投稿者:Hx2  投稿日:2005年 4月 5日(火)15時22分15秒
  UNCパス内で書庫ファイルが扱えなくなってる件、了解しました。
ちょっとお待ちください。

>海猫さん
「[アーカイバー設定]にて項目が保存されない」件について、
zip の標準で利用する DLL を変更するには、ファイル種類設定の .zip の関連付けを
変更してください。
アーカイバ設定のDLL選択は各形式のデフォルトオプションを設定するためにあり、
標準の圧縮形式は、「デフォルト拡張子」と「ファイル種類設定」にて決まります。

>空岬さん
CommandInput の Command とは、DOSプロンプトなどで実行できるコマンドのことなので、
その場合、d:\tool\noah\noah.exe を指定してください。


異常終了の件、確認してみます。
 

ネストしたアーカイブ

 投稿者:たてのん  投稿日:2005年 4月 4日(月)22時41分44秒
  連続で申し訳ないですが、ネストしたアーカイブを閲覧する際に、ダイアログに表示される
ファイル名が実際に処理しているファイルの次のファイルになっているような気がします。
でも開かれるのは正しいファイルなんですよね。
あと、アーカイブ内の画像を全画面表示したときに、タスクバーが1秒ほど残るのですが、
その間に次の画像を表示しようと操作するとほぼ100%落ちます。
また何かわかれば書き込みます。
 

異常終了~

 投稿者:たてのん  投稿日:2005年 4月 4日(月)11時20分9秒
  Ver2.02重宝させていただいております。
特にネストしたアーカイブの閲覧は、以前から欲しかった機能です。

で、反面安定性が下がってる気がします。ここ一週間ほどで2~3度異常終了しています。
アーカイブ内の画像を閲覧する際に、一枚目を開いてすぐに次の画像を表示する操作をすると落ちる現象はVer2.01以前からありましたが、何も操作しないで放置するだけで異常終了するのはVer2.02だけのような気がします。
 

コマンドが実行されない

 投稿者:空岬  投稿日:2005年 3月29日(火)20時31分54秒
  どうも、初めまして。DYNAをいつも便利に使わせて頂いてます。

例えば、以下のような外部コマンドがあったとして、CommandInputで"7zip"とコマンドを
入力しても実行されません。同じ状況でショートカットキーから実行するとちゃんと
動くのが謎です。これはバグなんでしょうか?
もし何か間違っていたらお教え頂けるとありがたいです。

名前: 7zip
実行ファイル: d:\tool\noah\noah.exe
パラメーター: -a -t7z -mx=9 "$F"
実行時ディレクトリ: 実行ファイルのあるディレクトリ
ショートカットキー: 7
 

[アーカイバー設定]にて項目が保存されない

 投稿者:海猫  投稿日:2005年 3月28日(月)22時48分41秒
  いつも愛用させて頂いております。

v2.02にて新設(?)された圧縮形式のデフォルトオプション指定ですが、
オプション指定を
> ".zip (7-zip32.dll)"
としても、OK後再度アーカイバー設定を開くと
> ".zip (UNZIP32.DLL)"
に戻ってしまいます。
 

[アーカイバー設定]にてクラッシュ

 投稿者:海猫  投稿日:2005年 3月28日(月)22時45分12秒
  いつも愛用させて頂いております。

> アーカイバー設定-> FTP -> テキスト変換するファイル(&C)
の欄を空白にし(FTPGET/PUT時ファイル変換しない)OKを押すと
dyna.exeがクラッシュします。

以上、ご報告までに。
 


ホームページ