次のディレクトリへ移動が効かない

 投稿者:Kiri  投稿日:2020年 9月30日(水)19時47分17秒
  久しぶりに使用再開しました。やっぱり便利ですね。メンテありがとうございます。

ほぼ初期状態なのですが、「To previous directory(前回のディレクトリへ移動)」(デフォルト Shift + Ctrl + Left)をした後、戻りたいと思い「To next directory(次のディレクトリへ移動)」(デフォルト Shift + Ctrl + Right)を押しても反応しません。
Ver.3.22 UNICODE x64版です。

解決策ありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
 
 

Re: コマンドラインでのフォルダ指定

 投稿者:KEY  投稿日:2020年 9月27日(日)15時45分5秒
  検索ツール「Everything」を少し試してみましたが、
オプションのコンテキストメニュー -> 開く(フォルダ) -> コマンドに
$exec("dyna.exe" "%1\")
 ※dyna.exeの部分はフルパス指定
と設定することでフォルダ名の末尾に "\" を付けられました。

フォルダ名末尾の"\"の有無で挙動が変わるツールは他にも多くあるので、ある程度カスタマイズできるツールであれば何らかの手段はあるのではないでしょうか。
 

Re: コマンドラインでのフォルダ指定

 投稿者:firefly  投稿日:2020年 9月26日(土)17時10分11秒
編集済
  >Hx2さま
ご検討ありがとうございます。
個人的にはファイル名指定の場合でも、デフォルト実行せずカーソルが合わさるだけ
(現状での、だいな起動済かつファイル名指定した多重起動の場合ですね)の挙動が有り難いのですが、
このあたりはプログラム上の都合、好みなどもあり難しいですね。
コマンドラインスイッチなどで選べるようにするべきなのでしょうか。
いずれにしても、作者さまの思想がベストだと思いますので、お任せ致します。

>KEYさま
フォルダ末尾の "\" で変わるのですね! 謎が解けましたありがとうございます。
検索ツール「Everything」などの外部ランチャ類からだいなを起動するという使い方をしていたため、
フォルダ指定時のみ末尾に "\" をつけるといった動作ができず、
必ず無い状態でだいなに引数が渡されてしまうので気付きませんでした。
いくつかのランチャを試してみましたが、ほぼ全て同じ挙動になるようです。
 

Re: コマンドラインでのフォルダ指定

 投稿者:KEY  投稿日:2020年 9月26日(土)14時48分3秒
  一応補足しておきますと、現状の仕様では、多重起動時にフォルダ名を指定した場合、フォルダ名の末尾に "\" が付くかどうかで挙動が変わります。
フォルダ内のファイルリストを開きたい場合は末尾に "\" を付けます。

一方、新規起動時は末尾"\"の有無にかかわらずフォルダ内のファイルリストが開きます。
 

もろもろ

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 9月26日(土)12時04分31秒
  >romizoさま
ご意見ありがとうございます。人によってはyyyy-mm-ddだったりyyyyが2桁だったりしますので、汎用的なUIとして実装できる案が思いついたら検討します。

>あかりさま
先頭にスペースがついていても当方では問題なく右メニューが開くようです。何か他の条件があるのではないかと思います。

>しんたろーさま
ディレクトリ移動系のコマンドはいくつかあるので悩ましいです。考えてみます。

>fireflyさま
ご指摘ありがとうございます。新規起動時に動作を合わせるようにします。ファイルを指定した場合はそれをデフォルト実行する動作になります。

>Infimumさま
外部コマンド編集後、キー設定に変更がない場合、設定が保存されないことを確認しました。修正しいます。ご指摘ありがとうございます。
書庫内のスクロールバーについては再現できませんでした。これも何か別の条件があるのではないかと思います。

>みのむしさま
ご指摘ありがとうございます。エクスプローラーに合わせ、ジャンクション・シンボリックリンクは中身は削除しないようにします。
 

ジャンクションやシンボリックリンクの削除

 投稿者:みのむし  投稿日:2020年 9月25日(金)23時04分11秒
  長年利用させていただきありがとうございます。

環境は だいなファイラー v3.22 64bit版をWindows10 で利用していますが、ジャンクションやシンボリックリンクにより作成した<JCT>や<SYM>ディレクトリをだいなから独自風ファイルアクセスで削除すると、リンクだけでなくリンク元ディレクトリ配下のファイルやディレクトリまで削除されてしまいます。
これをrmやエクスプローラによる削除と同様に当該リンクのみの削除になるよう動作変更を検討してしていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします!
 

外部コマンド編集

 投稿者:Infimum  投稿日:2020年 9月20日(日)05時14分30秒
  オプション > キー設定 > 外部コマンド編集

ここで編集した部分が、だいなを終了すると保存されないようなのですが
ご確認お願いできますか。
 

書庫内でのマウス操作

 投稿者:Infimum  投稿日:2020年 9月18日(金)06時19分55秒
  窓内に縦スクロールバーが出現する程中身の詰まったzip書庫を用意して下さい。
「ファイル種類設定」で、zipを7-zip64.dllで開くように設定して下さい。

zip書庫内で、窓の一番下のファイルをマウスでクリックしてカーソルを移動させ
ようとしますが、できません。

だいなを起動後、だいな自体のウィンドウの大きさを一度変えてやると
書庫内最下段のファイルをクリックできるようになります。
 

コマンドラインオプションでのフォルダ指定

 投稿者:firefly  投稿日:2020年 9月 9日(水)11時32分54秒
編集済
  いつも素晴らしいアップデートありがとうございます。

かなり前のバージョンから気になっていた挙動がひとつあります。

コマンドラインオプションでフォルダ指定して起動する際、
例えば "c:\bin\dyna" を指定すると、
左のウィンドウに "c:\bin\dyna" のファイルリストが表示されます。
これは仕様どおりの動作です。
ところが、だいなが起動中かつ一般設定で「二重起動しない」が有効の場合、
同様にだいなを起動しようとすると既に起動中のだいなが指定されたフォルダを表示する挙動になりますが、
例えば "c:\bin\dyna" を指定すると、
左のウィンドウに "c:\bin" のファイルリストが表示された上で
dyna のフォルダにカーソルが当たるという、新規起動時と異なる挙動になります。

こちらを新規起動時の挙動に揃えることは可能でしょうか。
 

登録ディレクトリ操作

 投稿者:しんたろー  投稿日:2020年 8月31日(月)10時38分10秒
  カーソルのあるウィンドウだけでなく反対のウィンドウで開くもショートカットキー登録や選択メニューなどで対応できると助かります。  

(無題)

 投稿者:あかり  投稿日:2020年 8月22日(土)14時38分12秒
  スペースが先頭にあるフォルダ名の場合、ファイル名以外の所での右クリックメニューが開けないみたいです。既知の問題でしたら申し訳有りません。  

(無題)

 投稿者:romizo  投稿日:2020年 8月14日(金)09時49分45秒
  CTL+CとCTL+Vの件、ご回答頂きありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
もう一つお願いです。
ディレクトリを作成する時に "20200814-xxxx" とつけることが多いのですが
makedirectory のダイアログが表示された時に自動的に日付(20200814)が
入力された状態だとすごく助かります。また、日付が不要な時もあるので
すぐに消せるように選択状態が望ましいです。お時間のある時にでもご検討下さい。
 

登録ディレクトリ操作

 投稿者:kyam_pchem  投稿日:2020年 8月12日(水)17時52分21秒
  お騒がせしました。階層追加が使えるようになりました。
1つの登録ディレクトリから,そのディレクトリに関連してよく使用するディレクトリなどを複数登録しておけば,いろいろなディレクトリにすぐ飛べて便利ということですね。
iniファイル内の[RegisteredDir]を眺めると,階層がわかりますね。
 

登録ディレクトリ操作

 投稿者:kyam_pchem  投稿日:2020年 8月12日(水)17時33分18秒
  早速の回答ありがとうございます。
iniファイル内の[RegisteredDir]セクションの末尾に,階層追加で登録したと思われる行が見つかりましたので,当該行を削除してだいなファイラーを再起動したところ,安定に動作するようになりました。ありがとうございます。

恥ずかしながら,階層の動作イメージがまだ明確につかめておりませんが,「To Drive List」で表示させた登録ディレクトリのうちの1つから,さらに複数のディレクトリに飛ぶことができる階層を構築できる,ということで正しい理解でしょうか。
iniファイル内の[RegisteredDir]のリストの末尾にカンマと番号が追記されたディレクトリがありますが,これらが階層を構成するということでしょうか。(上手に使えず申し訳ありません)
 

登録ディレクトリ操作

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 8月10日(月)21時49分4秒
  >kyam_pchemさま
階層については、まず「階層追加」で適当な名前で階層を追加すると、次から登録画面の「階層」から追加した階層が選択できるようになります。登録済みのディレクトリについても「編集」にて階層を変更可能です。
不安定になるというのはどんな感じでしょうか?一度新規のiniファイルを使用する、もしくはiniファイル内の[RegisteredDir]セクションを削除しても不安定でしょうか?

>骸骨さま
動作報告ありがおつございます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

 

(無題)

 投稿者:骸骨  投稿日:2020年 8月 9日(日)18時33分18秒
  7zip,unlha,rarのunicodeモードありがとうございます。
ダメ文字を含む書庫ファイルの閲覧できました。
 

登録ディレクトリ操作

 投稿者:kyam_pchem  投稿日:2020年 8月 8日(土)16時47分36秒
  Dynaを10年近く愛用している32 bit版利用者です。登録ディレクトリを増やしたいと思っていたところ,タイムリーな3.22へのアップデートで大喜びしています。ただ,ディレクトリ登録ボタンを押すとDynaが不安定になり,多くの場合,応答しなくなり登録ができない状況です。また,階層追加の使用方法がわからないので,一例でもHELPに示していただければ幸いです。  

v3.22

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 8月 5日(水)23時47分19秒
  v3.22登録しました。
7zip,unlha,rarでunicodeモードを使用するようにしました。
また登録ディレクトリ増加によるキーバインドがずれてしまう問題を解決しました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

 

ヘッダー表示

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 8月 4日(火)13時32分26秒
  >KRMさま
返信遅くなりましたが、ヘッダー表示とはオプション->表示タブ->ステータスバーの「ヘッダを表示」でしょうか?
確認したところちゃんと設定は再起動しても覚えているようです。
 

ヘッダー表示

 投稿者:KRM  投稿日:2020年 6月21日(日)14時36分53秒
編集済
  どのバージョンからかオプションの動作設定の表示でステータスバーのヘッダー表示の
チェックをonにしてあってもアプリの起動時にはヘッダー表示しない状態になっています。
 

(無題)

 投稿者:あかり  投稿日:2020年 6月20日(土)22時33分42秒
  透過ウインドウの修正ありがとうございます。  

v3.21

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 6月20日(土)10時08分31秒
  透過ウィンドウ時における画像ビュアーのマウス操作ができない問題を修正したものを登録しました。
今回はその修正のみです。

>fireflyさま
ご想像通り、キーバインドについては実装上の難点があります。解決策ないか検討していきます。

>骸骨さま
書庫ファイル内のunicode対応については対応アイテムとして考えてます。そのうち、お待ちいただければと思います。
 

ダメ文字?

 投稿者:骸骨  投稿日:2020年 6月17日(水)03時59分8秒
  書庫ファイルの内容をリターンキーで閲覧したいとき、
ファイル名にラテン文字や記号などの特殊な文字が
含まれていると閲覧できません
去年も報告致しましたが対応難しいですか?
 

登録ディレクトリのキーバインド

 投稿者:firefly  投稿日:2020年 6月16日(火)15時29分1秒
  素晴らしいバージョンアップありがとうございます。
登録ディレクトリ数が16では物足りないと常々思っていたので、まさに理想のアップデートでした。
ただ、階層構造の中に入れたディレクトリにもショートカットキーを割り当てたいのですが、キー設定の一覧に表示されて割り当てが可能なものがルートに存在するもののみという点が少々残念です。
登録ディレクトリを並べ替えたり整理すると割り当てたキーが全てズレてしまう点や、登録ディレクトリ番号のナンバリングがおかしい?(入れ子箇所を飛ばしている?)点も気になりました。

現在の仕様では修正が難しそうな箇所ですし、運用でカバーできる点ではありますが、
ご対応いただけたら嬉しいです。
 

透過ウィンドウ

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 6月16日(火)00時02分2秒
  >あかりさま
ご報告ありがとうございます。
画像ビュアーでのマウス操作、確認いたしました。下にあるディレクトリ画面などが操作対象となってしまってますので、お気を付けください。近日中に修正します。
なお、Toggle Alpha Window というコマンドをキーに割り当てることで透過ウィンドウのON/OFFを切り替えられます。修正するまでは画像ビュアー表示時には切り替えていただくと幸いです。

>otsdさま
ご確認ありがとうございます。
 

(無題)

 投稿者:あかり  投稿日:2020年 6月15日(月)17時08分50秒
  透過ウインドウにチェックが入ってる状態で、画像を開くとマウス操作が不能になります。(キーボード操作は可能です)
透過ウインドウは便利なので、修正していただけるとありがたいです。
 

(無題)

 投稿者:otsd  投稿日:2020年 6月14日(日)03時06分40秒
  v3.20で
・JPEG+Exifの回転の件
・サイドビュー+テキストビュアーで選択解除されない件
確認しました。

ありがとうございました。
 

v3.20

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 6月14日(日)00時33分54秒
  v3.20登録しました。
透過ウィンドウモード追加、
登録ディレクトリ、履歴ディレクトリをいろいろ改良しました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

 

(無題)

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 6月13日(土)17時49分19秒
  >CAPPIさま
オーバーレイアイコンは時々検討していますが、まだ実装できていません。
時々また検討します。

>それがしさま
条件不明とのこと、また何かわかったらご連絡ください。

>makotoさま
ご報告ありがとうございます。
波がありますが、最近また開発継続しています。

>ぱぱぱさま
DYNA以外からのドラッグアンドドロップにも対応しています。
動作しないでしょうか?
 

DYNA以外からのドラッグアンドドロップ対応について

 投稿者:ぱぱぱ  投稿日:2020年 6月 9日(火)14時05分41秒
  DYNAの外からのドラッグアンドドロップ対応を希望します。
例えば以下の利用を想定しています。
・デスクトップにあるファイルをDYNAへD&Dする
・Outlookのメールに添付されているファイルをDYNAへD&Dする

DYNAの左右ウィンドウ同士でのD&Dは対応されていることは認識しておりますが、DYNAの外からのD&Dにも対応いただけると幸いです。

今後の開発にも期待しております。よろしくお願いいたします。
 

(無題)

 投稿者:makoto  投稿日:2020年 6月 9日(火)08時03分52秒
  久しぶりに見に来たら怒涛のバージョンアップありがとうございます。
もう20年くらい使わせていただいています。継続して公開・バージョンアップされていること本当にありがたく頭が下がります。

MS-DOS時代からのPCユーザーとしては、コンピューティングの在りようが大きく変わっても
いまだにファイル操作やコマンドラインへの起点としてテキスト型ファイラーを利用するのが一番やりやすいです。

PCオタクなのでMacやChromebookも持っていますが、いまだにWinをメインで使っているのは
しっくりくるテキスト型ファイラーがそれらのOSにないせいも大きいです。
(探せばなくもないが、どうも使い勝手やカスタマイズ性が良くなくて)
 

何か条件が……

 投稿者:それがし  投稿日:2020年 6月 6日(土)01時37分50秒
  > 私の環境では特に問題ないようです。
> 何か条件があるのでしょうか・・

お返事が遅れまして申し訳有りません。
私の環境以外でも再現性があれば他のどなたかから「私の環境でも……」という話があって然るべきだと思っていましたので、
「理由ははっきりしないが、自分の所でだけ起こっている問題かもしれない……」という予感はありました。
いやぁ、紛う事なきおま環でしたね……一体何が原因なのやら。

意識的にこの操作をしないと発生せず、実利用上も殆ど問題がないため、
この件については新たに原因が判明するまで忘れてしまっても宜しいかと思います。
こちらでも全く別の環境で試す機会がありましたら、その都度挙動を見てみようかと思います。
お騒がせして申し訳有りませんでした。
 

アイコンオーバーレイ

 投稿者:CAPPI  投稿日:2020年 6月 2日(火)17時47分9秒
  いつもお世話になっております。
アイコン表示時にアイコンオーバーレイに対応することは可能でしょうか?
ご検討いただけましたら幸いです。
 

コンテキストメニュー・スケーリング

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 5月24日(日)10時58分15秒
  >それがしさま
追加の情報ありがとうございます。
ルートディレクトリ(C:\, D:\など)でコンテキストメニューを出すと応答なしとなるとのことですが、私の環境では特に問題ないようです。
何か条件があるのでしょうか・・

>asdfさま
前回ウィンドウサイズをドットサイズで記録しているからですね。
検討してみます。
 

起動時のスケーリングの不具合

 投稿者:asdf  投稿日:2020年 5月19日(火)23時22分21秒
  メインディスプレイとは違うスケーリング設定のモニターに起動すると、スケーリングが正しく反映されずメインディスプレイのスケーリングになってしまいます。
どのモニターに起動しても必ずメインディスプレイのスケーリングになってしまうようです。
一度別のモニターにウインドウを移して戻せば問題ないです。
 

色々と確認ミスでした(追記有り)

 投稿者:それがし  投稿日:2020年 5月 2日(土)15時59分36秒
編集済
  申し訳ありません。改めて確認していた際にパーティションを複数作成していないシステム用ディスク(C:\)を対象に
操作を行っても応答なしの状態になってしまったため、対象のディレクトリを色々と変更しながら再度検証した所、
発生条件の認識を完全に誤っていたことが判明しました。

ドライブの種類に関係なく、ルートディレクトリを対象としてコンテキストメニューを出す操作を行った場合に応答なしの状態になるようです。
ルートディレクトリ以外を対象にした際には問題は発生しません。
また、クリップボードの状態の差異で動作を見るためにをクリップボードをクリアするオンラインソフトのお世話になり、
クリップボードをクリアしてから操作してみましたところ、同様に応答なしの状態になりました。
実はクリップボードの状態も関係なかったようです。

……雑な検証で本当に申し訳ありませんでしたorz

改めて検証した際にバージョンの差異と管理者権限についても確認してみましたが
私が現在使用中の3.14に加えて3.15でも発生したことと、管理者権限の有無は特に関係なかったこともお知らせしておきたいと思います。

お手数をお掛けしますが、ご確認の程宜しくお願い致します。
 

Hx2さま

 投稿者:Infimum  投稿日:2020年 4月30日(木)01時08分24秒
編集済
  >ディレクトリ設定では利用できませんが、こちらで解決するでしょうか?

なかなか実装は難しい、とお見受けしました。
どうか将来、ご検討頂けると幸いです。
 

マクロ、コピー&ペースト、サイドビュー

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 4月30日(木)00時31分32秒
  >Infimumさま
登録ディレクトリでは環境変数(%USERPROFILE%)などが利用可能です。ディレクトリ設定では利用できませんが、こちらで解決するでしょうか?

>それがしさま
現在の環境だと同じ物理ドライブ内に複数の論理ドライブがないため、別の物理ドライブで試してみましたが、特に問題はありませんでした。論理ドライブのときのみの問題でしょうか?

>otsdさま
現象確認しました。確認してみます。
ご報告ありがとうございます。
 

サイドビュー+テキストビュアーでの不具合

 投稿者:otsd  投稿日:2020年 4月29日(水)17時05分0秒
  Ver 3.15 x64版での些細な不具合報告です。

サイドビューでテキストファイルを表示し、マウス等で文字列を選択します。
その状態でファイラー側を操作し別のテキストファイルを表示すると、同じ場所(同じバイト数のところ?)が選択された状態になってます。
 

コピー&ペーストの際に……

 投稿者:それがし  投稿日:2020年 4月19日(日)01時08分38秒
  クリップボードに送ったファイル・ディレクトリはいずれかのファイラーウインドウ上にあるディレクトリ、
またはファイル・ディレクトリが表示されていない空き部分、または情報ウインドウの上で右クリックすることで
コンテキストメニューを開き、貼り付け(移動)の操作が行えることを把握しておりますが、
この際に不具合と思われる挙動を確認しましたのでご報告します。

複数のパーティション(プライマリ)を作成した物理ドライブ内の異なる論理ドライブ(\:D、\:Eと仮定します)を対象に
エクスプローラー経由でコピー&ペーストの操作(\:Dから\:E、及び\:Eから\:D)を行おうとすると、
コンテキストメニューが表示されず、だいなファイラーが応答なしの状態になります。
だいなファイラーを強制終了し、再度だいなファイラーを起動した後(別プロセス)でも再現しますので、
同一の物理ドライブ内の異なる論理ドライブのパスがクリップボードに含まれている場合に
コンテキストメニューを開こうとすると発生する(エクスプローラーとの連携上の問題?)という解釈でよさそうです。

以前(Windows7の頃)からマウス操作時に応答なしになる現象自体は偶に起こる問題として認識してはいたのですが、
具体的にどのような状況で起こるかまでは確認しておらず、今頃になって再現性を確認した次第です……。

お手数をお掛けしますが、ご確認頂ければ幸いです。
 

マクロ文字列($~)の使用可能な箇所

 投稿者:Infimum  投稿日:2020年 4月17日(金)01時43分25秒
編集済
  以下の箇所にも使用可能にしていただけないでしょうか。

1. メニュー > オプション > ディレクトリ設定、サウンド設定
2. RegisteredDiretoryMenu(数字キー「0」)の登録ディレクトリ
3. コマンドラインから指定する、起動時に表示させるディレクトリ

DYNAを別の場所に移動させたとき、上を変更しなくてもいいようにお願いします。
 

$OD,スクロールバーなど

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 4月16日(木)23時57分39秒
  >Tuscさま、otsdさま
$OD は反対側ウィンドウの$Dでしたね。失礼いたしました。
ただし、'"'が最後についてしまう現象は確認できませんでした。
再現条件などは無いでしょうか?

>Infimumさま
追加の情報ありがとうございます。
おかげさまで原因が特定できました。次回修正いたします。
ありがとうございました。

>romizoさま
今のところファイルのカットアンドペーストはできません。
やろうと思ったら、'@'でコンテキストメニューが表示されますのでそこで Copy を選んで、コピー先のフォルダにカーソルを合わせて再度コンテキストメニューを表示して Paste を選択する、というのはできますが。
そのうち検討したいと思います。
 

レス>>616 残像スクロールバーについて

 投稿者:Infimum  投稿日:2020年 3月27日(金)03時46分44秒
編集済
  新たな発生条件を見つけました。

1.
サイドビューを片窓に表示するように設定し、JPGファイルをそこに表示させます。
サイドビュー上で中ボタン(ウィンドウ内に納める(トグル))を押し、
JPGを元のサイズで表示させます。
この時出現する縦(または横)スクロールバーをマウスで掴んで移動させます。
そして、再度中ボタンでJPGをウィンドウ内に納めます。
すると、先ほど掴んだスクロールバーが残ります。

2.
片窓に縦スクロールバーが出るディレクトリを開きます。
スクロールバーをマウスで掴んで移動させます。
マウスから手を放し、すぐに(約1秒以内)キーボードで親ディレクトリに移動します。
すると、先ほど掴んだスクロールバーが残ります。

1と2の動作をキーボードで行うと(LineDownやPageDown等のキーでスクロール)、
スクロールバーは残りません。
ご確認お願いします。
 

CTL+CとCTL+V

 投稿者:romizo  投稿日:2020年 3月25日(水)09時58分25秒
  私が使いこなせていないだけかもしれませんが、Windowsの標準機能である Ctrl+C と Ctrl+V (コピーと貼り付け)が使えると、例えば、あるフォルダにファイルとフォルダがあってそのファイルをそのフォルダに移動する時に、片側のペインだけで操作が完了できるので使えるようにして頂けると嬉しいです。現状は、反対側のペインを移動先のフォルダにして移動して、その後に、作業していたフォルダに戻る操作をしており戻る場所がネットワークのフォルダだったりすると表示が遅い時もありイライラしてしまいます。  

(無題)

 投稿者:otsd  投稿日:2020年 3月21日(土)23時13分6秒
  $OD は
 反対側ウィンドウのカーソル位置のファイル名への置換($OF,$OC,$OX,$OD)
ではないでしょうか。
 

パラメタ

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 3月20日(金)09時07分28秒
  >Tsucさま
"$0D"というマクロはないと思いますが、"$D"でしょうか?
また問題は最後の「\」が「"」になってしまうことでしょうか?
こちらでは確認できないのですが。

>GAMMAさま
Large表示について確認いたしました。次回修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
 

コピー時、[Large]表示が小さい方に

 投稿者:GAMMA  投稿日:2020年 3月14日(土)15時32分18秒
   昔から愛用させていただいてます。

 さて、3.15を使用してみたところ、
 ディレクトリ間コピー時に、同名異サイズファイルがあるとき、
  サイズが小さいファイル側に [Large] の表示が出ました。
 これは、32bit版、64bit版ともに出ました。


 参考までに、OSは Windows10Home 64bit バージョン 1909 OSビルド 18363.720
PCは acer aspire5750 です。
 

外部コマンドのパラメータについて

 投稿者:Tsucメール  投稿日:2020年 3月13日(金)01時41分38秒
  かれこれ15年以上使わせていただいています。いつもありがとうございます。
外部コマンドを登録して、パラメータを「"$OD"」にすると、たとえば「c:\folder\」ではなく、「c:\folder"」のように引数が渡されてしまい、エラーになってしまいました。
Windows10でVer.3.15 64版を使用しています。
ご確認いただければ幸いです。
 

中ボタン動作

 投稿者:Hx2  投稿日:2020年 3月10日(火)00時18分24秒
  >Infimumさま
ご指摘の現象、確認いたしました。
ただ原因が今のところ分かっておらず、わかったら修正いたします。
再描画すると表示は正常に戻るかとは思います。
 

「中ボタン動作」で親ディレクトリに移動

 投稿者:Infimum  投稿日:2020年 2月26日(水)02時43分56秒
  左窓に、縦スクロールバーが出現する程中身の詰まったディレクトリを
表示します。カーソルを右窓に移動させます。
ここで、マウスカーソルを左窓上に動かし、中ボタンで親ディレクトリに
移動します。すると、親ディレクトリは縦スクロールバーが必要ない程
スカスカにもかかわらず、縦スクロールバーが残ってしまいます。

Windows10の設定で、「ポイントしたときに非アクティブウィンドウを
スクロールする」というやつをオンにしています。
 


ホームページ